ここからサイト内主要メニューです
ここから本文です
本の検索
丸山眞男と廣松渉 思想史における「事的世界観」の展開
米村健司/著 御茶の水書房 本体 14000円 +税 2011年12月
京都の町家と町なみ 何方を見申様に作る事、堅仕間敷事
丸山俊明/著 昭和堂 本体 6600円 +税 2007年5月
抱えることと解釈 精神分析治療の記録
D.W.ウィニコット/著 北山修/監訳 岩崎学術出版社 本体 6000円 +税 1989年11月
※予約受付中もしくはご注文できない商品です
八重山ことわざ事典
宮城信勇/著 沖縄タイムス社 本体 5700円 +税 1977年
ありそうもないこと 存在の詩学
イヴ・ボヌフォワ/著 阿部良雄/監訳 現代思潮新社 本体 4600円 +税 2002年8月
存在することの習慣 フラナリー・オコナー書簡集
フラナリー・オコナー/著 サリー・フィッツジェラルド/編 横山貞子/編訳 筑摩書房 本体 4200円 +税 2007年3月
覆いをとること・つくること 〈わたし〉の治療報告と「その後」
北山修/著 岩崎学術出版社 本体 3500円 +税 2009年11月
書くこと、ロラン・バルトについて
スーザン・ソンタグ/〔著〕 富山太佳夫/訳 みすず書房 本体 3400円 +税 2009年9月
正義の秤(スケール) グローバル化する世界で政治空間を再想像すること
ナンシー・フレイザー/著 向山恭一/訳 法政大学出版局 本体 3300円 +税 2013年9月
竹山道雄著作集 8
竹山道雄/著 福武書店 本体 3204円 +税 1983年11月